イーネットの夏休み❣ ④

うちわに続く創作活動は、お月見をテーマにしました。

二種類の見本から好きな方を選んでもらい、それぞれに合わせた工程で取り組んで

もらいます。

お月見といえば、中秋の名月とよばれる「十五夜」が一般に広く普及していますが、他にも、十三夜や十日夜(とおかんや)というお月見行事があり、3つの月見を合わせて「3月見」というそうです。

①9月:十五夜(中秋の名月、芋名月)

今年の秋の豊作を祈願する日。
実りの前の稲穂またはススキを飾り芋を供えます。
旧暦8月15日 → 新暦2022年は9月10日

②10月:十三夜(後の月、豆名月、栗名月)

今年の収穫に感謝する日。
お米の粉で作った団子、豆や栗など採れた作物を供えます。
旧暦9月13日 → 新暦2022年は10月8日

③11月:十日夜(三の月、刈上げ十日、かかしあげ、大根の年取り)

ついた餅などを供えて、来年の豊穣を祈願する日。
稲刈りがすべて終わり、田んぼの神様が山に帰るといわれます。
旧暦10月10日 → 新暦2022年は11月10日です。

皆さんはご存じでしたか?

十五夜までに作品が完成すると良いですね!

楽しみです😊